WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
トラザメ
メジロザメ目  トラザメ科
Scyliorhinus torazame   (Tanaka,1908 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます


北海道
道南
2010/07/20


北海道
道南
2010/07/20


北海道
木古内町沖
2005/06/10
(頭部)


北海道
木古内町沖
2005/06/10
(背面)


北海道
木古内町河口
2008/12/13
(頭部)


北海道
木古内町河口
2008/12/13
(頭部・腹面)


北海道
木古内町河口
2008/12/13


千葉県
飯岡
2006/06/25


神奈川県
横須賀市沖相模湾
2005/04/30


神奈川県
久里浜沖
2006/02/11
(腹側)


神奈川県
久里浜沖
2006/02/11


種名
トラザメ   
Scyliorhinus torazame   (Tanaka,1908 )
綱名 軟骨魚綱
Chondrichthyes
目名 メジロザメ目
Carcharhiniformes
科名 トラザメ科
Scyliorhinidae
属名 トラザメ属
Scyliorhinus
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 日本では北海道〜九州の太平洋岸、能登半島以南の日本海沿岸および沖縄から知られ、国外では韓国沿岸、渤海、黄海から台湾南部にかけての北西太平洋に分布する。フィリピンにも分布しているようだ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●特徴:
雄は全長41〜48cmで成熟、雌は39cm以上で成熟する。全長8cmほどで孵化し、最大で48cmになる。暗色の地色に6〜9本の濃い暗色横帯が並び、より大きな個体では不規則な暗色および明色の斑点が散在する。第一背鰭は腹鰭の直上より後ろに位置する。鼻口溝を欠き、鼻弁は小さく、口まで達しない。唇褶は下顎にのみある。
●生息環境:
大陸棚上や、岸近くから少なくとも水深320mの海底に生息する。
●その他:
本種は卵生で、2〜6cmの卵殻に包まれた卵を産み落とす。トラザメ科は、少なくとも16属160種を含み、サメ類の中でも最大のグループであるが、未だ学名不確定種も多く、分類学的な研究が不十分な分類群でもある。体は小さく、ほとんどのものが全長80cm以下で、体は細長く、棘のない2基の背鰭(第一背鰭は腹鰭の直上か後方に配置)と臀鰭をもち、弧状の口は眼の後縁前方に達する。世界の温・熱帯域および北極の潮間帯から水深2000mに達する深海にまで生息する。
参照 イズハナトラザメ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved