|
ムラサキシャチブリ
|
シャチブリ目 シャチブリ科
|
Ateleopus purpureus Tanaka,1915 |
データNO
| 028431 |
種名
|
ムラサキシャチブリ
Ateleopus purpureus Tanaka,1915
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
シャチブリ目
Ateleopodiformes |
科名 |
シャチブリ科
Ateleopodidae |
属名 |
シャチブリ属
Ateleopus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
鹿島灘、銚子沖、駿河湾、東シナ海。南シナ海。 |
特徴など |
●特徴: 全長70cmに達する。上・下顎に歯があることでシャチブリと区別可能。タナベシャチブリとは胸鰭の長さが短く、臀鰭基部を超えないことで区別可能。
●生息環境: 水深100~600mに生息する。
|
採集年月日
|
2009/05/04 |
都道府県
|
高知県 |
場所
|
足摺岬沖 |
底質
|
不明 |
水深
|
270m |
採集方法
|
沖合底曳網 |
投稿者
|
MS
|
主宰HP
|
Fishcollector's page
|
BBS記事
|
BBS投稿記事を参照できます
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|