|
ニテンエソ
|
ヒメ目 エソ科
|
Synodus binotatus Schultz,1953 |
データNO
| 022407 |
種名
|
ニテンエソ
Synodus binotatus Schultz,1953
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
ヒメ目
Aulopiformes |
科名 |
エソ科
Synodontidae |
属名 |
アカエソ属
Synodus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
伊豆諸島、高知県、琉球列島、小笠原諸島。ミクロネシア、マーシャル諸島、マンガレバ~グレートバリアリーフの太平洋域。 |
特徴など |
●形態・特徴: エソ科魚類は表徴形質に乏しく同定が難しい分類群のひとつである。とりわけ本種はアカエソやミナミアカエソなどの種とよく似ている。しかし、本種は吻端に左右1対の楕円の黒色斑が存在することが特徴的であり、見分けやすい形質である。また、側線上方鱗数が3.5枚であることなどでも日本産の他種と区別することができる。
●生息環境: 浅海のサンゴ礁域・岩礁域およびその周辺の砂地に生息する。
●食性: 甲殻類や多毛類、小型魚類などを食べる動物食性。
●その他: 流通することはないが、釣り人や漁師にはしばしば賞味されることがある。 |
全長
|
20cm |
採集年月日
|
2009/06/06 |
都道府県
|
沖縄県 |
場所
|
沖縄東村 |
底質
|
岩礁 |
水深
|
3m |
採集方法
|
ルアー釣り |
餌など
|
ワームでボトム |
投稿者
|
あまんだまん☆カズ
|
主宰HP
|
自然体験あまんだまん
|
コメント
|
これは、外道でよく釣れるお魚さんですね!!!
身も緩いので唐揚げです♪
沖縄方言名:スナフーヤー
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|