WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
トモメヒカリ
ヒメ目  アオメエソ科
Chlorophthalmus acutifrons   Hiyama,1940

地域名をクリックすると詳細を参照できます


フィリピン
カビテ
2010/02/21
(頭部・背面)


フィリピン
カビテ
2010/02/21
(頭部・背面)


フィリピン
カビテ
2010/02/21
(腹部)


フィリピン
カビテ
2010/02/21


フィリピン
セブ
2011/02/26
(頭部)


フィリピン
セブ
2011/02/26
(頭部・背面)


フィリピン
セブ
2011/02/26
(胸鰭)


フィリピン
セブ
2011/02/26
(尾部)


フィリピン
セブ
2011/02/26


種名
トモメヒカリ   
Chlorophthalmus acutifrons   Hiyama,1940
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 ヒメ目
Aulopiformes
科名 アオメエソ科
Chlorophthalmidae
属名 アオメエソ属
Chlorophthalmus
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 駿河湾。〜フィリピン。大陸棚縁辺域にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
鋤骨外縁に歯を有しない。体色は灰褐色で、体側に暗色斑がある。各鰭は暗色であるが、尾鰭後縁は明瞭に黒くはならないことでツマグロアオメエソと区別できる。体長30cmになるものもあるとされ、アオメエソ科では大型種。

●生息環境:
水深250−500mに多く生息する。

●食性:
小魚や甲殻類を捕食する。

●その他:
沖合底曳網で主に漁獲される。場所によってはごく多量に漁獲されるが、多くが散発的。アオメエソよりも大型になるが味はアオメエソのほうがよいとされる。主に練製品の原料として使用されている。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved