|
キララギンメ
|
ギンメダイ目 ギンメダイ科
|
Polymixia longispina Deng , Xiong and Zhan,1983 |
種名
|
キララギンメ
Polymixia longispina Deng , Xiong and Zhan,1983
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
ギンメダイ目
Polymixiiformes |
科名 |
ギンメダイ科
Polymixiidae |
属名 |
ギンメダイ属
Polymixia |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
■駿河湾以南の太平洋側、東シナ海。水深300~500mの中底層にすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: 吻端は上顎よりも前方に突き出る。アラメギンメによく似ているが、頭部は強く曲がり、臀鰭の第4棘が太くて長いなどの特徴で区別できる。体長20cmに達する。
●生息環境: 深海性で水深300-500mほどでよく漁獲される。
|
参照 |
ギンメダイ
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|