WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
オキエビス
キンメダイ目  イットウダイ科
Ostichthys archiepiscopus   (Valenciennes,1862 )


データNO
037791
種名
オキエビス   
Ostichthys archiepiscopus   (Valenciennes,1862 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 キンメダイ目
Beryciformes
科名 イットウダイ科
Holocentridae
属名 エビスダイ属
Ostichthys
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 琉球列島。ハワイ、レユニオン島。
特徴など ●形態・特徴:
エビスダイに似るが、背鰭棘中央下の側線上方横列鱗数は2.5であることにより区別可能。側線鱗数は通常29、頭背縁は直線的、もしくはややへこむことで近縁種と区別できる。体長25cmほど。

●生息環境:
沖合の水深200m付近に見られる。
全長
27cm
採集年月日
2012/01/16
国名
アメリカ合衆国
場所
ハワイ島・コナ空港沖2~3海里
底質
岩礁
水深
250m
採集方法
釣り
餌など
カツオの切身
投稿者
藤倉


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved