|
ヨロイウオ
|
トゲウオ目 ヘコアユ科
|
Centriscus scutatus Linnaeus,1758 |
データNO
| 018712 |
種名
|
ヨロイウオ
Centriscus scutatus Linnaeus,1758
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
トゲウオ目
Gasterosteiformes |
科名 |
ヘコアユ科
Centriscidae |
属名 |
ヨロイウオ属
Centriscus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
和歌山県串本以南。インド・西太平洋域。 |
特徴など |
●形態・特徴: 体は極端に側扁し、甲板に被われる。体後端の棘は背鰭第1棘であることはヘコアユと同様であるが、動かすことはできない。この下に背鰭軟条と尾鰭が配置されている点はヘコアユと同様である。また、ヘコアユと異なり、体側に黒色縦帯がないことも特徴である。
●生息環境: 内湾性で、浅い内湾の砂泥底に生息する。逆立ちで泳ぐ点などはヘコアユと同じである。
●食性: 動物プランクトン食性。
●その他: ヘコアユと同様に、ダイバーやアクアリストなどの観賞目的の人たちの間で人気が高い種である。 |
全長
|
10cm |
採集年月日
|
2008/07/11 |
国名
|
フィリピン |
場所
|
タクロバン市場 |
採集方法
|
|
投稿者
|
隊長
|
BBS記事
|
BBS投稿記事を参照できます
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|