WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
クチボソボラ
ボラ目  ボラ科
Neomyxus leuciscus   (Günther,1871 )


データNO
034509
種名
クチボソボラ   
Neomyxus leuciscus   (Günther,1871 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 ボラ目
Mugiliformes
科名 ボラ科
Mugilidae
属名 クチボソボラ属
Neomyxus
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 小笠原諸島父島、南鳥島。〜中部太平洋。おもに島嶼の浅海にすむ。
特徴など ●形態・特徴:
体色は銀色。尾鰭は湾入する。上・下の両口唇に3尖頭の歯が密になってならぶ。体側の縦列鱗数は46-49。臀鰭は2棘で10-11軟条。体長20cmになる。

●生息環境:
主に沿岸の浅瀬、島嶼に見られる。
全長
25cm
採集年月日
2011/08/21
国名
フィリピン
場所
サマール島
底質
その他
採集方法
Guiuan市場
投稿者
鈴鹿
BBS記事
BBS投稿記事を参照できます


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved