|
ヒルギメナダ
|
ボラ目 ボラ科
|
Chelon melinopterus (Valenciennes,1836 ) |
種名
|
ヒルギメナダ
Chelon melinopterus (Valenciennes,1836 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
ボラ目
Mugiliformes |
科名 |
ボラ科
Mugilidae |
属名 |
メナダ属
Chelon |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
八重山諸島。紅海からタイランド湾までの陸棚域を除くインド・太平洋域。 |
特徴など |
●形態・特徴: 胸鰭の基底は銀色。また、眼を被う脂瞼は眼の後方に膜状に広がるが、発達はしていない。頭部の断面は円筒形に近いことなどが特徴。縦列鱗数は26〜29枚。あまり大きくならず、大きくても全長25cm程度である。
●生息環境: 沿岸域の浅所および河川汽水域までに生息する。
●食性: デトリタス、藻類、甲殻類や多毛類などを食べる。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|