WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
セトミノカサゴ
スズキ目  フサカサゴ科
Parapterois heterura   (Bleeker,1856 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます


静岡県
伊東
2012/09/29


愛媛県
愛南町
2001/07/27


種名
セトミノカサゴ   
Parapterois heterura   (Bleeker,1856 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 フサカサゴ科
Scorpaenidae
属名 セトミノカサゴ属
Parapterois
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 横浜以南。〜インド・西部太平洋域。浅海域の砂泥底に生息する。
特徴など ●形態・特徴:
臀鰭棘は2本、頭部に大きな突起がない、尾鰭の後縁は截形で軟条の1−2本が長くのびることなどにより、ほかのミノカサゴ亜科の魚と区別できる。背鰭棘数は13棘で、毒があるといわれる。体長15cm。

●生息環境:
水深55−130mで漁獲されるが、もっと浅い海域からも水中写真による記録がある。ただし個体数は少ない。

●食性:
肉食性と考えられている。

●その他:
セトミノカサゴ属は本種のみからなる。底曳網により漁獲されるが、利用されていないようである。



Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved