WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
アラスカキチジ
スズキ目  フサカサゴ科
Sebastolobus alascanus   Bean,1890

地域名をクリックすると詳細を参照できます


カナダ
太平洋側
2011/10/20
(頭部)


カナダ
太平洋側
2011/10/20
(頭部・背面)


カナダ
太平洋側
2011/10/20
(頭部・上顎歯)


カナダ
太平洋側
2011/10/20
(頭部・断面)


カナダ
太平洋側
2011/10/20
(胸鰭)


カナダ
太平洋側
2011/10/20


種名
アラスカキチジ   
Sebastolobus alascanus   Bean,1890
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 フサカサゴ科
Scorpaenidae
属名 キチジ属
Sebastolobus
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 北日本太平洋岸。〜オホーツク海、ベーリング海〜北米太平洋岸、メキシコのバハ・カリフォルニア。水深1500m以浅の海底にすむ。
特徴など ●形態・特徴:
キチジによく似ているが、頭部の断面が丸く、上顎前縁はかなりくぼむ。背鰭棘条部には黒色斑があるが、不明瞭である。大きいものでは体長80cmに達する。

●生息環境:
水深100-1500mの海底に多く生息するが、日本近海では少ない種。

●その他:
日本では少ないが、太平洋の北東部では沖合底曳網や、釣りなどによって漁獲されて食用になっている。日本にも生、あるいは冷凍品で流通し、キチジの代用品となっているが味はキチジに劣るといわれている。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved