|
ハナビロキホウボウ
|
スズキ目 キホウボウ科
|
Paraheminodus murrayi (Günther,1876 ) |
種名
|
ハナビロキホウボウ
Paraheminodus murrayi (Günther,1876 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
キホウボウ科
Peristediidae |
属名 |
コウトウキホウボウ属
Paraheminodus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
土佐湾。バンダ海。 |
特徴など |
●形態・特徴: 前鰓蓋骨には大きい棘をもつ。上顎に歯があるが下顎に歯はない。吻突起は細長くコウトウキホウボウに似るが、左右の吻突起は先端で内側のほうへ向かう。体長21cm。
●生息環境: 大陸棚縁辺に生息する。
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|