|
バケキホウボウ
|
スズキ目 キホウボウ科
|
Satyrichthys magnus Yatou,1985 |
種名
|
バケキホウボウ
Satyrichthys magnus Yatou,1985
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
キホウボウ科
Peristediidae |
属名 |
イソキホウボウ属
Satyrichthys |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
東シナ海。 |
特徴など |
●形態・特徴: 前鰓蓋骨に大きな棘があり、上・下顎に歯をもたない。吻突起は太く短い。胸鰭後端は下部が長く、ホンオキキホウボウに見られるような下顎の触鬚はない。大型種で体長50cm近くになる。
●生息環境: 水深207~215mで稀に採集される。
●その他: 本種はかつてヒゲキホウボウ属に含まれたが、2008年に別属とされた。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|