WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
クレナイニセスズメ
スズキ目  メギス科
Pseudochromis porphyreus   Lubbock and Goldman,1947


種名
クレナイニセスズメ   
Pseudochromis porphyreus   Lubbock and Goldman,1947
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 メギス科
Pseudochromidae
属名 ニセスズメ属
Pseudochromis
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 ■琉球列島。パラオ諸島、サモア諸島。水深8〜15mの珊瑚礁域の落ち込みにすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●特徴:
背鰭棘数は3本で、側線有孔鱗数は21〜25と7〜10。体色は一様に鮮やかな紫色。各鰭は透明だが、尾鰭基部は鮮やかな紫色となる。尾鰭は両角が尖る。体長5cmほどの小型種。

●生息環境:
サンゴ礁域の水深8〜15mほどの場所にすむ。

●食性:
動物プランクトン食

●その他:
最近はニセスズメ属でなく、Pictichromis属に含めることが多い。観賞魚として人気があるが、性格は強く、おとなしい魚との混泳は勧められない。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved