|
アカホシキンセンイシモチ
|
スズキ目 テンジクダイ科
|
Ostorhinchus Ostorhinchus rubrimacula (Randall and Kulbicki,1998 ) |
種名
|
アカホシキンセンイシモチ
Ostorhinchus Ostorhinchus rubrimacula (Randall and Kulbicki,1998 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
テンジクダイ科
Apogonidae |
属名 |
スジイシモチ属
Ostorhinchus Ostorhinchus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
八重山諸島。~インド・西部太平洋。 |
特徴など |
●形態・特徴: キンセンイシモチに酷似している。本種ではキンセンイシモチと比べて体側の橙色帯の幅がせまく、尾柄部に大きな赤橙色斑を有している。体長4cmほど。
●生息環境: サンゴ礁域にすみ、小さな群れを作る。
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|