|
タマムシサンゴアマダイ
|
スズキ目 キツネアマダイ科
|
Hoplolatilus chlupatyi Klausewitz, McCosker, Randall and Zetzsche,1978 |
種名
|
タマムシサンゴアマダイ
Hoplolatilus chlupatyi Klausewitz, McCosker, Randall and Zetzsche,1978
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
キツネアマダイ科
Malacanthidae |
属名 |
サンゴアマダイ属
Hoplolatilus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
沖縄県伊江島。フィリピン。 |
特徴など |
●形態・特徴: 背鰭は10棘13軟条。体色は鮮やかな青色で、頬部に2本の青い縦帯がある。体長10cmほど。
●生息環境: 水深47~70mに生息。
●その他: 日本からは1997年に沖縄県伊江島より報告された。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|