|
コバンヒイラギ
|
スズキ目 ヒイラギ科
|
Gazza minuta (Bloch,1797 ) |
種名
|
コバンヒイラギ
Gazza minuta (Bloch,1797 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
ヒイラギ科
Leiognathidae |
属名 |
コバンヒイラギ属
Gazza |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
■琉球列島。紅海を含み、オーストラリア北部までのインド・西太平洋域。水深55m以浅の沿岸や汽水域の砂泥底にすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●特徴: 全長15cm。両顎に大きな犬歯状歯があり、口は前方に伸出する。体は卵形でヒイラギ科の他種に比べてずんぐりとしている。体色は銀白色で背部に乱れた細い横帯が多数ある。
●生息環境: 沿岸域の砂泥底の場所に生息する。
●食性: 主にネクトンなどを食べる。
●その他: 両顎の犬歯状歯は指で触れば分かる。目が大きいことも本種の特徴である。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|