WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
イトヒキフエダイ
スズキ目  フエダイ科
Symphorus nematophorus   (Bleeker,1860 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます


鹿児島県
奄美大島 宇検村
2005/05/19
(頭部)


鹿児島県
奄美大島 宇検村
2005/05/19
(幼魚)


沖縄県
久米島沿岸
2007/01/12
(幼魚・背鰭軟条部)


沖縄県
久米島沿岸
2007/01/12


沖縄県
慶良間沖
2010/02/26


沖縄県
熱田沖
2009/06/08


フィリピン
サマール島
2009/12/20


フィリピン
サマール島
2011/02/04


種名
イトヒキフエダイ   
Symphorus nematophorus   (Bleeker,1860 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 フエダイ科
Lutjanidae
属名 イトヒキフエダイ属
Symphorus
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 ■琉球列島。〜西太平洋。岩礁域にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
成魚は体高があり、体色は赤色から褐色。吻は丸みを帯びている。若魚では背鰭の軟条のうち数本が糸状に伸び、体側に青白い細縦帯が10本ほどあるなどイレズミフエダイの成魚ににているが、イレズミフエダイの吻外郭は垂直に近いこと、イレズミフエダイの尾柄部の黒色斑が本種にはないことで区別できる。大きいものは1mに達する大型種。

●生息環境:
岩礁域やサンゴ礁域のやや深い場所(水深20m以深)に生息する。

●食性:
小魚を捕食する。

●その他:
釣りなどで漁獲され食用になっているが、一部の国ではシガテラ毒をもつこともあるという。イトヒキフエダイ属は本種のみの1属1種である。
参照 イレズミフエダイ


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved