|
オオクチハマダイ
|
スズキ目 フエダイ科
|
Etelis radiosus Anderson,1981 |
種名
|
オオクチハマダイ
Etelis radiosus Anderson,1981
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
フエダイ科
Lutjanidae |
属名 |
ハマダイ属
Etelis |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
琉球列島。~東インド・西太平洋。水深100m以深に多い。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: ハマダイに似ているが、口が大きく、主上顎骨の後端は眼中央下より後方にまで達する。体長60cmになる。
●生息環境: ハマダイ同様に深海性のフエダイで、100m以深に生息する。
●食性: 肉食で魚類を主に捕食する。
●その他: ハマダイと同様釣りなどで漁獲され食用になるが、数はハマダイよりも少ないとされている。 |
参照 |
ハマダイ ハチジョウアカムツ
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|