|
ミナミハタタテダイ
|
スズキ目 チョウチョウウオ科
|
Heniochus chrysostomus Cuvier,1831 |
種名
|
ミナミハタタテダイ
Heniochus chrysostomus Cuvier,1831
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
チョウチョウウオ科
Chaetodontidae |
属名 |
ハタタテダイ属
Heniochus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
相模湾以南。〜ハワイ諸島を除く中部太平洋域。サンゴ礁域に生息する。 |
特徴など |
●形態・特徴: 背鰭第4棘はハタタテダイ程ではないが伸長する。頭部から腹鰭にかけてと、背鰭第4-6棘鰭膜から臀鰭軟条にかけて、背鰭棘の後の3棘鰭膜からその下方および軟条部にかけて茶褐色帯がある。体長15cm。
●生息環境: サンゴ礁域に生息する。
●食性: サンゴのポリプを好んで食べる。
●その他: 観賞魚。日本では食用にはなっていない。ポリプ食性のチョウチョウウオで飼育はやや難しい。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|