|
ゴマチョウチョウウオ
|
スズキ目 チョウチョウウオ科
|
Chaetodon citrinellus Cuvier,1831 |
種名
|
ゴマチョウチョウウオ
Chaetodon citrinellus Cuvier,1831
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
チョウチョウウオ科
Chaetodontidae |
属名 |
チョウチョウウオ属
Chaetodon |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
■千葉県以南。〜中部太平洋、インド洋(マダガスカル、アラビア海をのぞく)。岩礁、珊瑚礁域にすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: 頭部には眼を通る黒色帯がある。体色の黄色は薄く、体側には暗色斑が散らばり、和名の由来となっている。臀鰭軟条の縁に黒色域があることで、良く似たコクテンカタギと区別可能。体長16cm。
●生息環境: 浅いサンゴ礁に生息し、成魚は番でみられる。
●食性: 雑食性。付着生物や藻類を捕食する。
●その他: 観賞魚。ポリプ食性ではなく比較的餌付きやすい。 |
参照 |
コクテンカタギ
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|