|
クロオビスズメダイ
|
スズキ目 スズメダイ科
|
Chromis retrofasciata Weber,1913 |
データNO
| 028027 |
種名
|
クロオビスズメダイ
Chromis retrofasciata Weber,1913
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
スズメダイ科
Pomacentridae |
属名 |
スズメダイ属
Chromis |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
屋久島、奄美大島以南。~西部太平洋。日本では少ない。 |
特徴など |
●特徴: 全長5cm。体側の後半部分に背鰭軟条から臀鰭軟条におよぶ幅広い黒色の横帯がある。
●生息環境: サンゴ礁の隙間などに生息する。 |
全長
|
3cm |
採集年月日
|
2010/06/01 |
国名
|
フィリピン |
場所
|
ボホール島 |
底質
|
岩礁 |
水深
|
15m |
採集方法
|
|
投稿者
|
hanadai
|
主宰HP
|
海水魚図鑑ByHanadai
|
BBS記事
|
BBS投稿記事を参照できます
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|