|
タイワンスズメダイ
|
スズキ目 スズメダイ科
|
Chromis elerae Fowler and Bean,1928 |
種名
|
タイワンスズメダイ
Chromis elerae Fowler and Bean,1928
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
スズメダイ科
Pomacentridae |
属名 |
スズメダイ属
Chromis |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
沖縄島。~インド・西部太平洋。珊瑚礁域・岩礁域のやや深所にすむ。 |
特徴など |
●特徴: 全長7cm。胸鰭の基底の黒色斑は目立たず、前鰓蓋骨は鋸歯状。同属のマツバスズメダイに似るが、背鰭棘数がマツバスズメダイの13~14に比べて12と少ない。また尾鰭の色彩も薄い。
●生息環境: 熱帯の水深10mよりも深い場所に生息する。
●その他: 背鰭と臀鰭の軟条基部に明瞭な黄色斑があり、よく目立つ。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|