種名
|
クロスズメダイ
Neoglyphidodon melas (Cuvier,1830 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
スズメダイ科
Pomacentridae |
属名 |
ヒレナガスズメダイ属
Neoglyphidodon |
食味・危険 |
食味レビュー みんなの総合評価: ★★★(全1件) レビューを読む 投稿する
|
分布 |
奄美大島以南。インド・西太平洋域。水深1〜12mの礁湖内にすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●特徴: 全長18cm。体色は一様に黒色で、各鰭の先端は丸い。幼魚の体色は白く、吻から背縁は黄色を呈する。また、腹鰭と臀鰭の外縁は黒色を呈する。
●生息環境: 水深の浅い岩礁域に生息する。 |