|
ヤリミミズハゼ
|
スズキ目 ハゼ科
|
Luciogobius platycephalus Shiogaki and Dotsu,1976 |
種名
|
ヤリミミズハゼ
Luciogobius platycephalus Shiogaki and Dotsu,1976
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
ハゼ科
Gobiidae |
属名 |
ミミズハゼ属
Luciogobius |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
青森県、千葉県、静岡県、愛媛県、高知県、長崎県の岩礁性海岸。 |
特徴など |
●形態・特徴: ミミズハゼに似ているが、胸鰭の軟条は複数本が遊離する。オオミミズハゼとは、胸鰭の下端の軟条は遊離しないことで区別できる。体長6cmになる。
●生息環境: 岩礁性海岸に生息する。
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|