|
イレズミミジンベニハゼ
|
スズキ目 ハゼ科
|
Lubricogobius ornatus Fourmanoir,1966 |
種名
|
イレズミミジンベニハゼ
Lubricogobius ornatus Fourmanoir,1966
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
ハゼ科
Gobiidae |
属名 |
ミジンベニハゼ属
Lubricogobius |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
特徴など |
●形態・特徴: 体は黄色く、眼から頭部にかけ放射状の線が入ること、体の背部は白くならないことによりミジンベニハゼ属の他の種類と区別できる。体長3cmほど。
●生息環境: 水深20mほどの内湾に生息し、ミジンベニハゼと同所的に見られるという。
●その他: 小型種で食用にはならないが、ダイバーに人気がある。
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|