|
ヒメサルハゼ
|
スズキ目 ハゼ科
|
Oxyurichthys sp.2 |
種名
|
ヒメサルハゼ
Oxyurichthys sp.2
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
ハゼ科
Gobiidae |
属名 |
サルハゼ属
Oxyurichthys |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
石垣島、西表島。 |
特徴など |
●形態・特徴: ナガセハゼに良く似ているが、背鰭の棘は糸状に伸びず、第1背鰭は後半部で高くなるなどの特徴により区別される。体長3.5cmほどの小型種である。
●生息環境: 水深6m前後の軟泥底に生息しているようである。
●その他: 現在分類学的再検討が行われているところである。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|