|
カワクモハゼ
|
スズキ目 ハゼ科
|
Bathygobius sp. |
種名
|
カワクモハゼ
Bathygobius sp.
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
ハゼ科
Gobiidae |
属名 |
クモハゼ属
Bathygobius |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
●西表島とバリ島から知られている。 |
特徴など |
●特徴:体長4cmほど。頭が大きくかつ縦扁し、吻の傾斜が急であり、胸鰭に多数の黒色斑があることが特徴。 ●生息環境:河口域の岩の隙間やカキ殻の間でみられる。
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|