|
ズグロダテハゼ
|
スズキ目 ハゼ科
|
Amblyeleotris melanocephala Aonuma, Iwata and Yoshino,2000 |
種名
|
ズグロダテハゼ
Amblyeleotris melanocephala Aonuma, Iwata and Yoshino,2000
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
ハゼ科
Gobiidae |
属名 |
ダテハゼ属
Amblyeleotris |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
特徴など |
●特徴: 体長12cmほど。頭部全体が暗色であることで同属他種と区別可能。頭部と体側4黄褐色横帯があり、5番目は黄斑で尾鰭基底部にある。 ●分布: 高知県、沖縄諸島;フィリピン、インドネシア ●生息環境: 岩礁域やサンゴ礁域の礁斜面に生息する。砂泥底、崖下に続く砂底の緩斜面でテッポウエビ類と共生する。生息水深は25-45m。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|