WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
ニジハギ
スズキ目  ニザダイ科
Acanthurus lineatus   (Linnaeus,1758 )

地域名をクリックすると詳細を参照できます
PAGE:   1  2


フィリピン
サマール島
2009/06/01
←back


種名
ニジハギ   
Acanthurus lineatus   (Linnaeus,1758 )
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 ニザダイ科
Acanthuridae
属名 クロハギ属
Acanthurus
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 南日本。〜インド・西太平洋域。岩礁域にすむ。
似たもの検索 似てる魚は?
特徴など ●形態・特徴:
体側には黄色と青色の縦帯があり、腹部は鮮やかな青色。この模様は背鰭の基底部付近にまで達する。頭部にも眼を中心とした青色細帯をもち、胸鰭基部付近にまで達する。腹鰭は前方が暗色で、後方が黄色。この特徴的な色彩で日本産の同科魚種と区別可能。尾鰭は特に成魚では強く湾入する。体長30cmくらいになる。

●生息環境:
珊瑚礁域や岩礁域に生息する普通種。幼魚は潮だまりにも出現し、黒潮にのって本州中部から九州までの太平洋側にも出現する。藻類の多い場所で縄張りを形成し他のニザダイ科魚類が入ろうとすると追い払う。

●食性:
死サンゴや岩に付着した藻類を捕食する藻食魚。

●その他:
観賞魚として飼育されるが、大きな水槽でないと飼育するのは難しい。また藻食性が強いため、餌には藻類を含むものを与えないと長生きしない。薄い照明では色が薄れやすい。紅海にすむものは本種によく似ているが、色彩がことなり別種とされる。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved