|
ツノガレイ
|
カレイ目 カレイ科
|
Pleuronectes quadrituberculatus Pallas,1814 |
種名
|
ツノガレイ
Pleuronectes quadrituberculatus Pallas,1814
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
カレイ目
Pleuronectiformes |
科名 |
カレイ科
Pleuronectidae |
属名 |
ツノガレイ属
Pleuronectes |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
北海道東北岸。~日本海、北米西部ワシントン州まで。 |
特徴など |
●特徴: 有眼側の体側、背鰭、臀鰭には目立つ斑紋はない。眼後方から小突起が1列にならぶ。側線はほとんどまっすぐ。体長60cmに達するが、普通はもっと小さい。
●生息環境: 普通水深100~200mで漁獲される。
●食性: 肉食性。
●その他: 美味なものといわれ、食用になる。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|