|
トビササウシノシタ
|
カレイ目 ササウシノシタ科
|
Aseraggodes kobensis (Steindachner,1896 ) |
種名
|
トビササウシノシタ
Aseraggodes kobensis (Steindachner,1896 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
カレイ目
Pleuronectiformes |
科名 |
ササウシノシタ科
Soleidae |
属名 |
トビササウシノシタ属
Aseraggodes |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
南日本。~南シナ海。 |
特徴など |
●特徴: 口はまっすぐ。体色は茶褐色で、いくつか濃褐色斑をもつ。胸鰭はない。体長10cmほどの小型種。
●生息環境: 水深80~100mに多く生息する。
●食性: 肉食性で底生動物を捕食する。
●その他: 底曳網で他魚と混獲されるが、普通は廃棄される。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|