|
ヒレグロゲンコ
|
カレイ目 ウシノシタ科
|
Cynoglossus nigropinnatus Ochiai,1959 |
種名
|
ヒレグロゲンコ
Cynoglossus nigropinnatus Ochiai,1959
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
カレイ目
Pleuronectiformes |
科名 |
ウシノシタ科
Cynoglossidae |
属名 |
イヌノシタ属
Cynoglossus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
熊野灘以南の南日本、東シナ海。~トンキン湾。 |
特徴など |
●特徴: 有眼側の側線は3列。有眼側の背鰭および臀鰭軟条に暗色斑点がなく、全体が黒っぽい。体長20cm前後。
●生息環境: やや深い砂泥底に生息する。
●食性: 肉食性。甲殻類やゴカイなどを食べる。
●その他: 小型種で利用価値は低い。練製品の原料とされる程度。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|