|
ウチワフグ
|
フグ目 ウチワフグ科
|
Triodon macropterus Lesson,1829 |
種名
|
ウチワフグ
Triodon macropterus Lesson,1829
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
フグ目
Tetraodontiformes |
科名 |
ウチワフグ科
Triodontidae |
属名 |
ウチワフグ属
Triodon |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
南日本。~インド・西太平洋域。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: 歯は嘴状で上顎は2枚、下顎が1枚の歯となる。頭部棘はない、もしくは痕跡的にある。腹部の膜状部は著しく大きく、その基部付近に白く縁取られた黒色斑があることが特徴。ウチワフグ科魚類は世界中で本種のみが知られる。
●生息環境: 水深50m以深に生息する。
●その他: 沖縄などでは釣りの外道として釣れることがあるが、普通食用にしない。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|