|
クマドリキンチャクフグ
|
フグ目 フグ科
|
Canthigaster ocellicincta Allen and Randall,1977 |
種名
|
クマドリキンチャクフグ
Canthigaster ocellicincta Allen and Randall,1977
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
フグ目
Tetraodontiformes |
科名 |
フグ科
Tetraodontidae |
属名 |
キタマクラ属
Canthigaster |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
沖縄島。西部太平洋。 |
特徴など |
●形態・特徴: 体側には暗色鞍状斑があり、シマキンチャクフグやハナキンチャクフグに似るが、本種では吻・頭部に多くの横帯があることで区別できる。
●生息環境: 岩礁域の岩孔などに生息する。臆病な種とされている。日本では稀種。
●その他: 毒性は不明。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|