|
ムシフグ
|
フグ目 フグ科
|
Takifugu exascurus (Jordan and Snyder,1901 ) |
種名
|
ムシフグ
Takifugu exascurus (Jordan and Snyder,1901 )
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
フグ目
Tetraodontiformes |
科名 |
フグ科
Tetraodontidae |
属名 |
トラフグ属
Takifugu |
分布 |
相模湾、日本海および九州西岸。水深100m以浅にすむ。 |
似たもの検索 |
似てる魚は? |
特徴など |
●形態・特徴: トラフグ属では小型種。体長20cmほど。体側には大きな黄色の虫くい状の斑紋がある。体は小さな棘に覆われる。
●生息環境: 沿岸域に生息するが、分布はやや限られる。
●その他: 肝臓、皮膚、卵巣は有毒、筋肉は無毒とされるが、多くの都道府県条例で食用可の種とされていないので、食べないこと。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|