|
ネズミフエダイ (外国産)
|
スズキ目 フエダイ科
|
Lutjanus griseus (Linnaeus,1758) |
種名
|
ネズミフエダイ (外国産)
Lutjanus griseus (Linnaeus,1758)
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
フエダイ科
Lutjanidae |
属名 |
フエダイ属
Lutjanus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
■アメリカ、マサチューセッツから、ブラジル、リオデジャネイロまでの、西大西洋、メキシコ湾。珊瑚礁や岩礁域、マングローブなどの汽水域にすむ。 |
特徴など |
●形態・特徴: 英名Gray snapperとよばれるように体色は灰色っぽく、腹鰭と臀鰭は赤っぽい灰色、背鰭と尾鰭は暗灰色、胸鰭は淡色で短く、よく似たドッグスナッパーや、スクールマスタースナッパーと区別できる。大きいものは全長90cm近くになるが、もっと小型のものが多い。
●生息環境: サンゴ礁やその周辺の砂地に生息する。また河口域やマングローブ域にも見られる。
●食性: 肉食性。
●その他: 食用魚で美味とされている。ただしシガテラ毒を持つ場合があるので注意しなければならない。ネズミフエダイの和名は「スリナム・ギアナ沖の魚類」(海洋水産資源開発センター、1983)の中で新称としてつけられている。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|