|
クロマトウダイ (外国産)
|
マトウダイ目 オオメマトウダイ科
|
Allocyttus niger James, Inada and Nakamura,1988 |
種名
|
クロマトウダイ (外国産)
Allocyttus niger James, Inada and Nakamura,1988
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
マトウダイ目
Zeiformes |
科名 |
オオメマトウダイ科
Oreosomatidae |
属名 |
オオメマトウダイ属
Allocyttus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
■ニュージーーランド、稀にオーストラリア。水深750~950mにすむ。 |
特徴など |
●形態・特徴: 体色は暗色で、眼が大きい。オオメマトウダイに似ているが、腹部に2列の骨質板を有しない。体長45cm。
●生息環境: 水深500~1300mに生息する。
●その他: 底曳網で漁獲される。肉質は白身で美味という。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|