WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
コクテンハギ
フグ目  カワハギ科
Pseudomonacanthus macrurus   (Bleeker,1857)

地域名をクリックすると詳細を参照できます


タイ
サク島
2004/08/29


フィリピン
サマール島
2009/09/15


フィリピン
サマール島
2011/01/16


フィリピン
ボホール島
2010/06/01


種名
コクテンハギ   
Pseudomonacanthus macrurus   (Bleeker,1857)
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 フグ目
Tetraodontiformes
科名 カワハギ科
Monacanthidae
属名 コクテンハギ属
Pseudomonacanthus
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 沖縄島。フィリピン、シンガポール、インドネシア、パプアニューギニア。沿岸域や汽水域の藻場に生息する。
特徴など ●形態・特徴:
腰骨の鞘状鱗は小さく、動かすことはできない。背鰭第1棘は眼の中央部よりも後方にある。鰓孔裂は眼の前下方に達する。背鰭軟条数は29〜30、臀鰭軟条数は28〜29。尾鰭に横帯がある。体長20cmほど。

●生息環境:
沿岸岩礁域、サンゴ礁域に生息する。汽水域にも入るという。

●その他:
日本からは2008年に日本初記録種として報告されたばかりの種であるが、標準和名は久新ほか(1982)により、南シナ海産の標本をもとにつけられている。日本産コクテンハギ属魚類は本種のみが知られる。


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved