|
フジイロフエダイ (外国産)
|
スズキ目 フエダイ科
|
Lutjanus lemniscatus (Valenciennes,1828) |
データNO
| 025164 |
種名
|
フジイロフエダイ (外国産)
Lutjanus lemniscatus (Valenciennes,1828)
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
フエダイ科
Lutjanidae |
属名 |
フエダイ属
Lutjanus |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
インド・スリランカからパプアニューギニア南部・グレートバリアリーフを含むオーストラリア東部にかけてのインド・西部太平洋域。水深2~80mのやや沖合いのサンゴ礁・岩礁域や砂泥底に生息する。 |
特徴など |
●形態・特徴: 体色は藤色で、体側には黄褐色の小斑が全体にある。鰭は桃色から赤色。体長40cmになる。
●生息環境: サンゴ礁域や岩礁域、その近辺の泥底に生息する。成魚はやや深海にすむ。
●食性: 魚類や底生動物を捕食する。
●その他: 和名があるが日本には分布しない。フジイロフエダイの和名は南シナ海の個体に基づき久新ほか(1982)の中で新称として提唱された。 |
全長
|
25cm |
採集年月日
|
2009/10/24 |
国名
|
タイ王国 |
場所
|
サトゥン県タルタオ島 |
底質
|
岩礁 |
水深
|
10m |
採集方法
|
サビキ釣り |
餌など
|
小さく切ったワーム |
投稿者
|
リュージョン
|
主宰HP
|
タイランド小魚信
|
BBS記事
|
BBS投稿記事を参照できます
|
コメント
|
クロホシフエダイと同時にサビキに掛かりました。 |
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|