|
フレームエンジェル (外国産)
|
スズキ目 キンチャクダイ科
|
Centropyge loricula (Günther,1874) |
データNO
| 028097 |
種名
|
フレームエンジェル (外国産)
Centropyge loricula (Günther,1874)
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
キンチャクダイ科
Pomacanthidae |
属名 |
アブラヤッコ属
Centropyge |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
中部太平洋熱帯域の島嶼。それぞれの地域で色彩には若干の変異が知られている。 |
特徴など |
●特徴: 体色は鮮やかな赤色で、体側中央付近には短い暗色横帯がある。腹鰭は赤い。背鰭・臀鰭は赤色で、軟条部が濃い青色で縁取られる。縁取りの垂直部には黒色縦帯がある。本種の体色の赤みの強さや、横帯の数などは、地域や個体による差があり、観賞魚店では産地の名を冠して呼ばれることがある。体長10cmほど。
●生息環境: 中部太平洋のサンゴ礁や岩礁域に生息するが、日本からの記録はない。潮通しの良いサンゴ礁の水深15m以深の場所に生息する。ハレムを形成する。
●食性: 雑食性。付着生物や藻類を好んで捕食する。
●その他: 小型種で食用にはならないが、観賞魚として非常に人気の高い種。色彩は地域、もしくは個体によって変異があり、観賞魚店では産地の名を冠して呼ばれるということもある。丈夫で餌付きもよく、初心者でも飼うことができるが、同属同士で争うことがある。 |
全長
|
8cm |
採集年月日
|
2005/10/26 |
国名
|
パラオ |
場所
|
コロール島 |
底質
|
岩礁 |
水深
|
25m |
採集方法
|
|
投稿者
|
hanadai
|
主宰HP
|
海水魚図鑑ByHanadai
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|