WEB魚図鑑
TOPページ
はじめに
画像の表示は?
和名一覧
似たもの検索
My魚図鑑

食味レビュー
標本募集!

さかなBBS
お魚クイズ
釣具の通販
メールマガジン
ミナミタカサゴ
(外国産)
スズキ目  タカサゴ科
Pterocaesio chrysozona   (Cuvier,1830)


データNO
028710
種名
ミナミタカサゴ   
(外国産)
Pterocaesio chrysozona   (Cuvier,1830)
綱名 条鰭綱
Actinopterygii
目名 スズキ目
Perciformes
科名 タカサゴ科
Caesionidae
属名 クマササハナムロ属
Pterocaesio
食味・危険 食味レビュー
投稿する
分布 紅海〜オーストラリア東部に至るインド・西部太平洋。
特徴など ●形態・特徴:
体高は低く、体側には黄色縦帯がある。尾鰭は先端部が暗赤色。縦列鱗数は59−63。体長20cmまで。

●生息環境:
サンゴ礁域に生息するが、トロールによっても漁獲されるという。

●食性:
他の同属魚類と同様。

●その他:
ミナミタカサゴの和名は「南シナ海の魚類」(海洋水産資源開発センター、1982)のなかで提唱されている。その中ではCaesio chrysozonus の学名が使われているが、現在はクマササハナムロ属に移されている。英語圏ではその体側の黄色縦帯からGoldband fusilierなどと呼ばれる。
採集年月日
2010/02/28
国名
タイ
場所
プーケット島
底質
不明
採集方法
 
投稿者
hanadai
BBS記事
BBS投稿記事を参照できます


Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved