|
サラサハゼ属の1種 (未記載)
|
スズキ目 ハゼ科
|
Amblygobius sp. |
データNO
| 033116 |
種名
|
サラサハゼ属の1種 (未記載)
Amblygobius sp.
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
ハゼ科
Gobiidae |
属名 |
サラサハゼ属
Amblygobius |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
西表島。〜フィリピン、インドネシア。水深2〜6mの河川河口域、内湾の砂泥底にすむ。 |
写真説明 |
「決定版 日本のハゼ」(瀬能 宏監修、2004年、平凡社)の「サラサハゼの1種−1」とおもわれる。 |
全長
|
8cm |
採集年月日
|
2011/04/09 |
国名
|
フィリピン |
場所
|
サマール島 |
底質
|
不明 |
採集方法
|
漁師から購入 |
投稿者
|
鈴鹿
|
BBS記事
|
BBS投稿記事を参照できます
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|