|
シーグラスラス (外国産)
|
スズキ目 ベラ科
|
Halichoeres papilionaceus (Valenciennes,1839) |
データNO
| 033263 |
種名
|
シーグラスラス (外国産)
Halichoeres papilionaceus (Valenciennes,1839)
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
スズキ目
Perciformes |
科名 |
ベラ科
Labridae |
属名 |
ホンベラ属
Halichoeres |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
フィリピン、パラオからミクロネシア、インドネシア、ソロモン諸島のサンタクルーズ諸島。ごく浅所にすむ。 |
特徴など |
●形態・特徴: バブルフィンラスによく似ており、背鰭の鰭膜に小斑があるが、尾鰭の斑紋が異なっている。体側の模様は黒い横帯になることもあるようだ。体長10cmほど。
●生息環境: サンゴ礁に近い砂底や岩礁のごく浅所に生息するとされている。西部太平洋とインドネシアに生息しているが日本には分布しないようである。 |
全長
|
13cm |
採集年月日
|
2010/11/14 |
国名
|
フィリピン |
場所
|
サマール島 |
底質
|
砂地 |
採集方法
|
Guiuan市場 |
投稿者
|
鈴鹿
|
BBS記事
|
BBS投稿記事を参照できます
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|