|
グリーンモレイ (外国産)
|
ウナギ目 ウツボ科
|
Gymnothorax funebris Ranzani,1840 |
データNO
| 036956 |
種名
|
グリーンモレイ (外国産)
Gymnothorax funebris Ranzani,1840
|
綱名 |
条鰭綱
Actinopterygii |
目名 |
ウナギ目
Anguilliformes |
科名 |
ウツボ科
Muraenidae |
属名 |
ウツボ属
Gymnothorax |
食味・危険 |
食味レビュー 投稿する
|
分布 |
西部大西洋 (カリブ海、メキシコ湾ふくむ)、東部大西洋およびび東部太平洋の熱帯・亜熱帯。浅海にすむ。 |
特徴など |
●形態・特徴: 大型のウツボで、全長2.5mに達することもある。成魚・幼魚ともに体側に斑や、帯などの模様をもたない。成魚は緑色が鮮やかで美しい。
●生息環境: 岩礁域やサンゴ域などに生息する普通種。
●食性: 夜行性で小魚や、甲殻類、頭足類などを捕食する。
●その他: 食用魚として扱われるが、まれに毒をもつことがあるという。また色彩美しいので観賞魚として飼育されることもあるが、一般に気が強く他の魚とは飼えない。ダイバーにとってもお馴染みの種である。いずれにせよ大きな歯をもつため、十分に気を付ける必要がある |
採集年月日
|
2007/10/05 |
国名
|
メキシコ |
場所
|
コスメル |
底質
|
砂地 |
採集方法
|
|
投稿者
|
hanadai
|
主宰HP
|
海水魚図鑑ByHanadai
|
BBS記事
|
BBS投稿記事を参照できます
|
|
|
|
Copyright(C). 1987-2008 All Right Reserved |
|
|