食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(投稿順)


ドロメ



総合評価:(全14件)
【レビューを投稿】
並び替え:★の多い順 ★の少ない順 食べた時期順

食味評価: 投稿者:かめら 投稿日:2019/01/15
採れた場所:千葉県(浦安クリーンセンター)  時期:1月上旬  料理方法:唐揚げ
釣ったときは何だか分からず食べるか悩みましたが、ハゼの仲間だろうと唐揚げにしてみました。マハゼは食べたことがないので比べられませんが、上品な白身で非常に美味しかったです。


食味評価: 投稿者:くさふぐぐ 投稿日:2017/08/08
採れた場所:千葉県(沖ノ島)  時期:7月上旬  料理方法:から揚げ
身は白身で上品。 マハぜよりは劣るもカレイの唐揚げに通づる所があるた。 味も濃く、磯臭さもさほど無かった。


食味評価: 投稿者:くさふぐ 投稿日:2017/08/05
採れた場所:千葉県(沖ノ島)  時期:8月上旬  料理方法:唐揚げ
タイドプールで6匹釣って唐揚げにして食べた。 上品な白身で、少し磯臭いものの味が濃い。 (味はカレイの唐揚げに少し似ている気がする) 骨が少し気になったが、また食べたいと思った。


食味評価: 投稿者:くろすけ 投稿日:2015/07/04
採れた場所:千葉県  時期:6月上旬  料理方法:刺身、天ぷら
いつも通りに美味しく頂きました。ドロメは捕れる場所と処置の仕方によって味が大きく左右されるので、ランクが低い場合はそれが原因の場合が多いかと思います。

活き〆をして、すぐ捌き、天ぷらにした場合は、ギンポレベルの旨さです。


食味評価: 投稿者:七車 投稿日:2015/04/04
採れた場所:大阪府(石畳の防波堤)  時期:12月上旬  料理方法:唐揚げ
初めて見た時は、ウキゴリかと思いましたが。
石畳の水深数cmの所で、数十匹を釣りました。

体表は粘膜で覆われていてヌルヌルします(ウナギほどではありません)。煮つけにすると、大きな口と体表の粘膜による白濁で見た目は最悪です。

唐揚げにするとおいしく食べれました。


食味評価: 投稿者:茸本朗 投稿日:2015/01/30
採れた場所:神奈川県(三浦)  時期:1月上旬  料理方法:刺身
ちょっと麦わらのような香りがするので刺身はあまり美味しくなかったが、天ぷらには良さそうだった。


食味評価: 投稿者:lets-gyou 投稿日:2010/10/12
採れた場所:愛媛県(テトラポッド)  時期:9月上旬  料理方法:煮つけ
見た目がかなり不気味でしたが、明らかにハゼの仲間だったので、「食えるのか??」と疑念を抱きつつも食してみました。
独特のキメの細かい上質な身で、イヤな臭いは全くありませんでした。ウマいと思います。
ただ、煮つけは失敗でした。見た目のヤバさが脳裏をかすめ、楽しんであじわうことができません。
次は唐揚げでいきます。


食味評価: 投稿者:澪 投稿日:2010/07/07
採れた場所:新潟県(金山海岸)  時期:11月上旬  料理方法:天ぷら・フライ・お吸いもの
カサゴの外道で釣れたので持ち帰りました。

正直な感想を言わせてもらうと、もう食べたくありません。生臭さが強く、あまり食べられませんでした。
白身の食感は悪くはないのですが、臭みに難ありです。


食味評価: 投稿者:江戸川の民 投稿日:2009/12/31
採れた場所:東京都(旧江戸川(今井))  時期:11月上旬  料理方法:てんぷら
食味はマハゼと同等。見た目は悪いがとても旨い。


食味評価: 投稿者:キレーカーン 投稿日:2009/12/05
採れた場所:千葉県(浦安市海浜公園)  時期:11月上旬  料理方法:てんぷら
地元の子供が、ドロメを狙って釣っていました。
真似して、テトラの隙間にアオイソを落とし込むと、ほぼ入れ食い!
隣で釣っていた男の人が、てんぷらがおいしいよと言うので、松葉に開いててんぷら。
ハゼより絶対おいしい。白身ほくほく!
うちの娘たち、私の分まで食べてしまうほど大好物です。
地元の子供は、どぶハゼって呼んでました。てんぷらか、鍋にもいれるって言ってましたよ!


1件〜10件(全14件)  1 | 2

※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑