食味評価: |
投稿者:ブラクリマニア |
投稿日:2019/06/24 |
採れた場所:千葉県(岩礁帯のテトラ) 時期:6月上旬 料理方法:カルパッチョ、煮付け、ムニエル、漬け丼、味噌汁
|
|
今回は釣ってすぐ血抜きしなかったから?ムニエルも磯臭さがとれませんでした。 煮付けと味噌汁が最高に旨かったです! |
食味評価: |
投稿者:ジオ |
投稿日:2019/02/23 |
採れた場所:愛知県(赤羽根港) 時期:2月上旬 料理方法:刺身、煮付け
|
|
あきらかに磯臭い個体と臭くない個体がいる 磯臭いヤツは釣ってすぐ処理しようが何をしても磯臭いまま 臭くないヤツは時間が経っても臭くない 釣りたては身がカチカチなので寝かせてから食べます |
食味評価: |
投稿者:アウトドア親父 |
投稿日:2017/08/28 |
採れた場所:兵庫県(明石港近くのテトラポット) 時期:8月上旬 料理方法:刺身、煮付け
|
|
刺身:ガシラに似た味だが、噛んだ感触はプリプリしています。身は分厚く食べ応えがありました。
煮付け:ガシラとほぼ同じ味でした。 |
食味評価: |
投稿者:ふゅーねらる |
投稿日:2016/08/02 |
採れた場所:宮城県(気仙沼市) 時期:8月上旬 料理方法:唐揚げ
|
|
20センチ程の個体を調理。三枚に卸し胸の小骨を抜く。臭みとヌメリを取る為に、塩と片栗粉をまぶして揉む。水で洗い流して再度片栗粉をまぶす。ごま油を鍋に張り、狐色になるまで揚げる。ふわふわした身と片栗粉の食感は練り物に近い。しかし、パリパリの皮とその風味が揚げ物である事を思い出させます。美味しかったです。 |
食味評価: |
投稿者:デミ |
投稿日:2016/06/17 |
採れた場所:北海道(磯) 時期:5月上旬 料理方法:刺身
|
|
釣って、エラを切りバケツの中で泳がせ血を抜いた。その後締め、持って返って刺身に。 普通だった。特にどうという味ではない。 寒い季節ならおいしいかも知れない。 |
食味評価: |
投稿者:ぺんぺん丸 |
投稿日:2014/02/18 |
採れた場所:徳島県(鳴門市) 時期:2月上旬 料理方法:から揚げ、サラダ
|
|
淡泊な白身でから揚げに最適。大きな個体は二度揚げする。尾びれの香ばしさも癖になる。 数が釣れたら頭部は塩焼し箸で身を取り、キュウリスライス、マヨネーズとコショウで和えてやるとつまみにイケる。 |
食味評価: |
投稿者:ごっつ |
投稿日:2012/06/10 |
採れた場所:神奈川県(横須賀) 時期:6月上旬 料理方法:塩焼き
|
|
磯臭い。 臭みがとれなかった。煮付けにすればよかったかなと。。。 |
食味評価: |
投稿者:げん |
投稿日:2012/03/11 |
採れた場所:静岡県(ゴロタ) 時期:9月上旬 料理方法:煮つけ
|
|
捌いている時から猛烈な磯臭さで、 下ゆでしても臭いは消えず。 味自体は美味かったが、臭いが最悪。 同じ場所で釣った3匹(25cm程度)とも同様の臭い。
釣って1日程度クーラーに放置(血抜きせず。)したのが いけなかったのか?? |
食味評価: |
投稿者:たぐり |
投稿日:2011/08/07 |
採れた場所:福岡県(志賀島) 時期:12月上旬 料理方法:煮付け、カラアゲ
|
|
アラカブ(カサゴ)と比べて味のエキスが薄い。 ちょっと物足りない。 |
食味評価: |
投稿者:kaito |
投稿日:2011/06/11 |
採れた場所:千葉県(防波堤) 時期:9月上旬 料理方法:煮つけ
|
|
ネギといっしょに煮つけにすると白身でおいしい魚です。 カサゴと同じくらいおいしいです。
|
※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、
こちら
をご参照ください。
|
|