食味評価: |
投稿者:しんた |
投稿日:2014/01/03 |
採れた場所:兵庫県(第四突堤) 時期:11月上旬 料理方法:天ぷら、煮付け
|
|
骨を取るのが面倒ですが、食味はバツグン 今年は大きなのも釣れたし、美味かった! |
食味評価: |
投稿者:毛 |
投稿日:2012/12/05 |
採れた場所:静岡県(清水港) 時期:11月上旬 料理方法:煮付け
|
|
文句なく最高の味。 さばく時には包丁ではなくカミソリをつかうととても楽です。 |
食味評価: |
投稿者:ヘッポコアングラー |
投稿日:2011/05/14 |
採れた場所:静岡県(清水港) 時期:6月上旬 料理方法:蒲焼
|
|
蒲焼にするととてもおいしいです。 自分的には、鰻よりもクセがなくて好きです。 |
食味評価: |
投稿者:taka |
投稿日:2011/04/18 |
採れた場所:静岡県(沼津(木負)) 時期:5月上旬 料理方法:蒲焼き
|
|
鯛釣りの外道として釣れました。まさかアナゴが釣れるとは思っていなかったので、最初はウミヘビかと思いきや、50cmオーバーの立派なマアナゴ。持って帰って開いて蒲焼きにしましたが、美味いの何の。その後もスーパー、魚屋などでマアナゴを買ってみますが、あの釣りたてマアナゴを越えるアナゴには出会っていません。焼き魚としては最強の部類だと思います。
|
食味評価: |
投稿者:ハゲ |
投稿日:2010/02/09 |
採れた場所:神奈川県(江ノ島) 時期:2月上旬 料理方法:焼き
|
|
よく塩で揉んで、千枚通しで固定すれば簡単に捌けます。 白焼きでいただき、余りを茶漬けにしてもなお美味しい。 骨はせいべい、アタマとシッポはおすましの出汁と、とても良い晩酌になりました。 |
食味評価: |
投稿者:てっちゃん |
投稿日:2009/12/03 |
採れた場所:北海道(室蘭市・白鳥大橋付近) 時期:10月上旬 料理方法:煮あなごにしてあなご飯
|
|
今年の夏ごろから投げ釣りをはじめ、 いちばん大物の60センチのあなごを煮あなごに。 細かく刻んであなご飯にしていただきました。 |
食味評価: |
投稿者:ヒトミ |
投稿日:2008/02/02 |
採れた場所:静岡県 時期:10月上旬 料理方法:白焼
|
|
東京湾の30〜40cmの穴子しか知らなかったので1m近くサイズにびっくり。 大きいせいか小骨が若干気になりましたが普通に美味しく頂けました。 白焼きよりも甘辛く煮付けた方が良かったかも。 |
食味評価: |
投稿者:キティ |
投稿日:2008/01/13 |
採れた場所:高知県(桂浜) 時期:12月上旬 料理方法:天ぷら
|
|
最強と言わざるを得ない。今まで釣った魚で一番うまかった。カッターでさばきました |
食味評価: |
投稿者:田村颯登 |
投稿日:2007/11/11 |
採れた場所:岡山県 時期:10月上旬 料理方法:刺身
|
|
|
食味評価: |
投稿者:さんた |
投稿日:2007/10/10 |
採れた場所:岩手県(釜石市の某漁港) 時期:9月上旬 料理方法:天ぷら、煮付け、味噌焼き
|
|
釣り歴やっと3ヶ月半で待望の穴子を7匹釣りました。 大きさは最長70p〜最小45p位のもの。 私は「穴子天」を作る気満々でしたが、釣り場で知り合った地元の方が色々アドバイスをしてくれ、大きめのものは煮穴子、中型は甘味噌を塗って焼き物、そして小さいものを天ぷらにしました。さすが地元の方のアドバイスは的確で、どれも大変美味でした。骨は2度揚げして骨せんべいにして、頭と内臓だけ残して完食です! |
※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、
こちら
をご参照ください。
|
|