食味レビュー一覧へ→
WEB魚図鑑 食味レビュー
(投稿順)


クロサギ



総合評価:(全25件)
【レビューを投稿】
並び替え:★の多い順 ★の少ない順 食べた時期順

食味評価: 投稿者:うくら 投稿日:2010/10/25
採れた場所:三重県(尾鷲の筏)  時期:10月上旬  料理方法:から揚げ
はじめて釣れて何の魚かわからず
調べて行き着けました。

から揚げで食べました。
特に癖もなく、淡白な感じです。
ムニエルなんかもいけるかも?

確かに鱗はザクザク系でした(笑)

個人的には十分食べれると思いましたよ


食味評価: 投稿者:Takakun 投稿日:2009/10/24
採れた場所:神奈川県(逗子市)  時期:10月上旬  料理方法:塩焼き
28cmのメタボだったのでとりあえず焼いてみました。
独特の風味があります。釣ってから丸2日海水入りで
冷蔵庫で冷やしていましたが、食したら旨いのなんの。
肉質は大アジと似ている。小骨が少ないので食べるのは
容易。ただ鱗は強烈なくらいありますので処理が大変
です。臭みはありません。クロダイなんかよりいいと
思います。引き味は結構強烈で楽しめます。
もっと評価されていい魚だと思います。


食味評価: 投稿者:葱 投稿日:2009/10/19
採れた場所:沖縄県(熱田漁港(北中城))  時期:10月上旬  料理方法:マース煮
キス釣りの外道で釣れたので、食べてみました。
同定がちと怪しいのでクロサギ科の別種かもしれませんが、一応この名前で投稿させていただきます。

やや身は柔らかいものの、癖のほとんどない白身でかなり美味しい魚だと思いました。僅かに独特の風味があり、これは人によっては泥臭いと感じる人はいるかもしれません。

小骨も思ったほどはありません。普通に食されている魚でこの魚より小骨の多い魚はたくさんいます。

ただ鱗が大きくて硬くはがれにくいので下処理がやや面倒かもしれません。

この食味レビューでは辛口の方が多いようですが、僕はそこまでひどくないと思いました。この魚は十分に持って帰って食べるに値する魚だと思います。

思うに口の構造などから見て砂泥と一緒に底生動物を飲み込んで餌をとる魚だと思われるので、生息ばしょによっては身に臭みがつく場合もあるのかなと思います。


食味評価: 投稿者:さっしー 投稿日:2009/10/08
採れた場所:高知県(宇佐の砂浜)  時期:8月上旬  料理方法:塩焼き、刺身
水っぽくて味もあまりしない。

臭みなどは無く、肉質は良いので、干物にすれば美味しいかもしれない。


食味評価: 投稿者:Kuma 投稿日:2008/11/03
採れた場所:静岡県(沼津市西浦)  時期:10月上旬  料理方法:アクアパッツァ
西浦で鯛狙いで底ぎりぎりで釣れました。30cmくらいです。名前がわからなかったのですが、口がスズキ科だったので大丈夫だろうと思い、友人のイタリアンレストランのシェフに頼んで料理してもらいました。オリーブオイル、ニンニクをばっちり効かしておいしかったです。基本の味は淡白ですね。


食味評価: 投稿者:法月晃夫 投稿日:2008/08/28
採れた場所:静岡県(三保海岸(真崎内海))  時期:8月上旬  料理方法:塩焼き
キス釣りで初めて釣りました。
名前を知らないのでネットで調査。とりあえず塩焼きで食しましたが、淡泊で結構な味でした。


食味評価: 投稿者:拉麺 投稿日:2008/07/26
採れた場所:鹿児島県(敷根)  時期:7月上旬  料理方法:焼き魚
釣ったときは手にウロコがつくやらハリを飲み込むやら。
苦労して持ちかえったら水っぽい小骨だらけ。
わざわざ食べないで逃がすのが吉


食味評価: 投稿者:ウキ釣り大好き 投稿日:2008/06/06
採れた場所:宮崎県(宮崎市内海港)  時期:11月上旬  料理方法:刺身
特有の風味(好みが分かれるか?)を持っていて、刺身で美味しかったです。結構引くし美味しい魚なので、外道でも釣れるとうれしいです。


食味評価: 投稿者:キティ 投稿日:2008/01/13
採れた場所:高知県(宇佐)  時期:10月上旬  料理方法:塩焼き、刺身、唐揚げ
ちょっと水っぽい。味は超普通。個性は無い。が、けっこう大型(25cmくらい)の数匹だったので食いではあって満足。チヌ師は捨てるが、味はチヌもコレも変わらないと思う。なんかかわいそうな魚


食味評価: 投稿者:墨人 投稿日:2007/11/21
採れた場所:高知県(須崎 安和海岸)  時期:11月上旬  料理方法:三杯酢
普通に塩焼きで美味しかったので、三杯酢にしたら更に美味しかったですよ。


11件〜20件(全25件)  1 | 2 | 3

※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、 こちら をご参照ください。


WEB魚図鑑