![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/sakana_review_head.gif)
食味評価:![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/stars-4-0.gif) |
投稿者:まつ |
投稿日:2018/06/07 |
採れた場所:神奈川県(相模湾 水深60m) 時期:6月上旬 料理方法:ハニーマスタード焼き
|
|
色々な調理方法で食べてきましたが ハニーマスタード焼きが一番美味しいです 我が家で最近はリリースしません
|
![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/sakana_review_head.gif)
食味評価:![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/stars-5-0.gif) |
投稿者:taka |
投稿日:2017/03/04 |
採れた場所:福井県(小浜沖) 時期:3月上旬 料理方法:フライ
|
|
3/1に小浜で五目釣り。ガシラ、アコウ、イズカサゴ、 うまずら、まとう鯛、アジ、メバル等を釣り色々な 調理方法で食しましたが、フライにしたシキシマハナダイがふっくらやわらかで最高でした。アコウ、イズカサゴより美味いとは・・・・!! |
![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/sakana_review_head.gif)
食味評価:![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/stars-3-0.gif) |
投稿者:よっかにゃん |
投稿日:2015/07/27 |
採れた場所:京都府(冠) 時期:7月上旬 料理方法:塩焼き
|
|
何匹も釣れてリリースしていましたが、一匹はどんな味か知りたくなって持ち帰りました。とりあえず塩を振り焼きました。身は淡白でやわらかくくせのない魚でした。もう少しあぶらがのっていたら美味しいと思います。 |
![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/sakana_review_head.gif)
食味評価:![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/stars-3-0.gif) |
投稿者:スパイキー |
投稿日:2015/07/09 |
採れた場所:島根県(日本海) 時期:7月上旬 料理方法:煮付け
|
|
船釣りに行き、イサキを狙っていたところシキシマハナダイがかかりました。めったに持っては帰りませんが型が大きかったので煮付けにして食べました。あっさりとした白身で美味しかったです。次回は唐揚げで食べてみます。 |
![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/sakana_review_head.gif)
食味評価:![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/stars-3-0.gif) |
投稿者:だん |
投稿日:2014/10/12 |
採れた場所:神奈川県(江ノ島沖) 時期:10月上旬 料理方法:刺身
|
|
アマダイ釣りのゲストで釣れたのですが、その日のうちに刺身で頂きました。 見た目はカラフルで食べるのはどうかと思いかも知れませんがとても美味しかったです。 今度釣れたら酒蒸しかカルパッチョにしてみようかと思います。 |
![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/sakana_review_head.gif)
食味評価:![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/stars-3-0.gif) |
投稿者:だん |
投稿日:2014/10/12 |
採れた場所:神奈川県(江ノ島沖) 時期:10月上旬 料理方法:刺身
|
|
アマダイ釣りのゲストで釣れたのですが、その日のうちに刺身で頂きました。 見た目はカラフルで食べるのはどうかと思いかも知れませんがとても美味しかったです。 今度釣れたら酒蒸しかカルパッチョにしてみようかと思います。 |
![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/sakana_review_head.gif)
食味評価:![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/stars-4-0.gif) |
投稿者:たぐり |
投稿日:2014/05/18 |
採れた場所:千葉県(館山沖) 時期:2月上旬 料理方法:刺身
|
|
見た目はチャラいが、顔をよく見るとイサキにソックリ! 身が締まっていて、クセも無く美味しい魚です。 それなりのサイズであれば十分お土産になります。 |
![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/sakana_review_head.gif)
食味評価:![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/stars-4-0.gif) |
投稿者:たにやん |
投稿日:2014/04/16 |
採れた場所:千葉県(南房) 時期:4月上旬 料理方法:刺身にして加熱
|
|
釣ってすぐに神経締めしました。 刺身で食べてみたら少しクセがあったので、一切れ食べて残りは皿ごと電子レンジで加熱したところ、クセが消え甘みが出てとてもおいしくなりました。 ポン酢で食べました。 |
![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/sakana_review_head.gif)
食味評価:![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/stars-2-0.gif) |
投稿者:chappy |
投稿日:2014/03/23 |
採れた場所:静岡県(古宇) 時期:3月上旬 料理方法:煮付け
|
|
身は柔らかく、臭みもない。が、特に旨味が多いというわけではないので、味付け次第かな。小骨は割と多く気になる。今回はマダイの外道で針にかかり、リリースも出来ない状態だったので持ち帰りましたが、次回元気ならリリース対象かな。 |
![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/sakana_review_head.gif)
食味評価:![](http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/stars-3-0.gif) |
投稿者:Chef |
投稿日:2014/02/19 |
採れた場所:神奈川県(城ケ島沖) 時期:2月上旬 料理方法:刺身(松笠造り)
|
|
釣った晩に三枚下ろしにし、湯引きして松笠造りにして茹でた新ワカメと一緒にポン酢で食べたらメチャメチャ美味しかったです。 |
※魚の味の評価は季節や場所、食べた方の感覚によってよって大きく変動しますので、
あくまで参考としてご利用ください。★評価の凡例は、
こちら
をご参照ください。
|
|